cotton candyシーズン3がスタートしました
我がスタジオShanty..で行ってる次世代のダンサーを育成する特別クラスです
今まで何度か区切りがあり今回3回目のスタート
そこでシーズン3と名してスタートしました✨
一般的なスタジオのコンテスト強豪チームの育成とは違って月2回の日曜日、家族や本人たちの負担がそこまでない中、でもギリギリもう少し頑張りたい!と思う気持ちを叶える為に結成しています。
でも育成内容は少し変わってて解剖学よりアプローチしゴリゴリ押し込むではなく本質を理解し高めて行く✨
と言う内容になっています。
(将来どんな分野に以降しても役に立つ心と身体を作り上げるために( ˘ᵕ˘ ))
本当にマニアックなレッスンなので最初は何言うてるか分からない!
から始まります。
少し分かって来ても出来なかったり、ある日突然出来たり、人の身体が見えてきたり、自分自身が理解出来たり…を繰り返しながら成長していく感じです。
その基本の身体使いの上に振付けをし踊り・表現するを積み上げて行きます。
シーズン3スタートを機に今回初めて基本の『き』を行うタイミングでお母さま方にも参加して頂きました✨
関節が上手く使えてポジションが整うとは本当に凄い事でめちゃくちゃいい事いっぱいなんです✨
なのでその良さを母たちにも共有したくて✨
その作業をしている子供たちのサポートをご家庭でもして頂きたくて母参加方で行いました
来れないお母さま方の為に動画撮影も行いました
今週は
①足の設定…足・足裏のマッサージを利用しながら足の理想的なカタチや踏む位置などを覚える、よくあるトラブルと回避する為のメンテナンスの仕方etc…..
②寛骨のset…骨盤の部位である上前腸骨棘・坐骨・恥骨の3つのポジションで繋ぐ寛骨の設定イメージ
③肩甲骨のset…理想的な位置を再認識しそこに定着する筋肉や気の流れを覚える
この3つを基本に股関節のストレッチを1つチャレンジしてみました
既にちゃんと動く人が居たり、全然動かなくなってしまってる人が居たり、柔らかく見えるけど関節の動きが違った使い方をしてしまう人が居たり…十人十色とは良く言ったものです。
人それぞれ
でも本来はみんな同じ
関節はちゃんと回るから関節
そこめちゃくちゃ大事です( ˘ᵕ˘ )
私も動かなくなってしまった所から覚えた事なので出来ない人の気持ちやイメージが分かります。
私は試行錯誤5年はかかってしまったけど知ってる事全て伝えて生徒ちゃんたちは日々早く結果を出す人が増えています。
現在50歳間近の私が本気でパフォーマンスが上がってて自分で言うのも何ですがだいぶキレイになっています✨
それが全てやと思います
みんな信じて一緒に頑張ろ~
分かってくるとめちゃくちゃ楽しい~
動き出すとめちゃくちゃ楽しい~
時間がかかる人
時間がかからない人
かかる時間には個人差があるけど
出来ない人は1人も居ない!
なぜなら人体の仕組みが元々そーだから
この快進撃が今も続いてるから本気で楽しい~
みんな宿題頑張って
元町駅南にすぐ
ダンススタジオ・レンタルスタジオ
Shanty..
0783921200
マニアックな身体つくりに興味のある方は是非来てみてね